サッポロ一番みそラーメンが本格的な味になるレシピ

世界で一番おいしい袋ラーメンは何でしょうか?
まぁ人それぞれでしょうが、僕は断然サッポロ一番みそラーメンが好きです。
子供のとき、休日のお昼によくサッポロ一番みそラーメンが出てきたのを覚えています。
むしろそれ以外の袋ラーメンを食べた記憶があまりないんですよね。
カップヌードルとかは食べたりしていましたが。
たぶん子供の頃からサッポロ一番みそラーメンの味を刷り込まれてきたおかげで、僕の中でのラーメンの基準がサッポロ一番みそラーメンになっているのだと思います。
そんなわけで、大人になった今でも袋ラーメンを買うときは優先的にサッポロ一番みそラーメンに手が伸びてしまいます。
一人暮らしの独身としては、袋ラーメンは作るのが簡単なのでつい夕飯として食べちゃうんですよね。
あまり健康によくないんだろうなとは思いながらも週3〜4くらいで食べています。
もはや中毒かも。
残念なのが、消費税増税になった後あたりからサッポロ一番の値段が高くなったような気がすることです。
以前はスーパーで月イチくらいで安売りしていたので(298円くらい)よく買っていたのですが、今となってはそこまで安くなることが(家の近所では)ほぼありません。
前みたいに安くならないかな〜。物価高だから無理か。
前置きが長くなりましたが、それだけ頻繁に食べているといくら好きとは言ってもその味に少し飽きることがあるんですよね。
そこで最近は多少アレンジして食べたりしています。
その中で個人的にこれはイイ!とハマっているレシピがありますのでご紹介したいと思います。
作る手間はノーマルの作り方とたいして変わらないし、手軽に作ることができます。
まぁ紹介というほど創造的なことをやっているわけでもないし、すでに同じことをやっている方もいっぱいいると思いますがお付き合いください。
さて、そのレシピはというと、
- どんぶりにスープの素と七味唐辛子と甜面醤を小さじ1加える。
- 普通に説明書通りに作る。
- 刻みニンニクを好きなだけ乗せる。
以上です。簡単でしょう?
普通の作り方と違うのは甜面醤と刻みニンニクをちょい足しするだけです。
他に野菜を炒めたりする必要はありません。
やってもいいですがメンドクサイですよね。
甜面醤を加えるとスープにコクが出ておいしいですよ〜。
さらにニンニクを加えることで袋ラーメンぽさがかなり消えてお店で食べるような感じに近づきます。
もちろんラーメン屋さんで食べるラーメンと比べられるものではないですが、家で食べるラーメンとしては結構本格的な感じで満足感があります。
気になった方はぜひお試しください。
また、他にこんなアレンジがおすすめだよというのがありましたらぜひ教えてください。
ではでは。